Physical訪問看護・リハビリテーション

こんな心当たりありませんか?

  • 退院したけどまだ医療ケアが必要
  • リハビリしたいけど通院するのが大変
  • お薬の飲み忘れが心配
  • 入浴したいけど体調・心臓が不安
  • 家の外を歩きたいが段差や坂道が不安
  • 主治医の先生に言いたいことをうまく伝えられなくて困っている
  • 思うように動けず、床ずれなどが起こってしまう
  • 福祉サービスを利用したいけど利用の仕方が分からない
訪問介護イメージ

リライフが提供する訪問看護

病院を退院後、あるいは外来通院されている方やご家族を対象に、地域で安心して治療を継続しながら日常生活を送ることが出来るよう、看護師などの専門スタッフが定期的にご自宅に訪問し、生活や療養上の不安をともに考え、自立回復ができるようアドバイスや支援を行います。

介護保険・医療保険に加えて
自立支援医療のご利用が可能
外来診察代、お薬代など精神科医療費を含めた上限額の範囲内での自己負担です。
各種保険の利用が可能
24時間365日
連絡が取れる体制
緊急時にも対応できるよう24時間365日連絡が取れる体制を完備しています。
緊急時にも対応
経験豊富な理学療法士
による効果的なリハビリ
専属の理学療法士の在籍に加え、当法人が運営する訪問鍼灸マッサージとの相乗効果も期待できます。
看護・リハビリ両方を利用できます

訪問看護では、看護師による病状観察やお薬の管理などのケアの他に、ご自宅で安定して過ごしていただくために以下の内容のケアも提供しております。

健康状態の観察
血圧・体温・呼吸・脈拍などの測定、病状の観察
日常生活の援助
清潔保持、排泄、食事 等
リハビリテーション
体位変換、寝たきりの予防、手足の運動 等
その他
介護方法の指導、生活用具や在宅サービス利用についての相談

リハビリの様子

歩行訓練の様子

歩行訓練

立ち上がり訓練の様子

立ち上がり訓練

抵抗運動の様子

抵抗運動(足の筋力低下予防)

お問合せはこちら

開始までの流れ

訪問看護が必要と思われる患者様、
利用者様がいらっしゃいましたら…

まずはご連絡ください

訪問看護ステーション
リライフ

TEL 011-788-3237

FAX 011-783-2204

担当 原田(看護師)

ご自宅または病院に訪問

スケジュールを調整し、ご自宅または病院に訪問させて頂き、ご本人(ご家族)様にご説明させていただきます。

ご本人(ご家族)様の
ご同意が頂けましたら…

訪問看護指示書の依頼

ご本人(ご家族)様・ご担当ケアマネージャー様・当ステーションのいずれかのルートで主治医へ訪問看護指示書を依頼します。

必要書類の提出

  1. 訪問看護指示書
  2. フェイスシート(基本情報)
  3. 医療保険証のコピー
  4. サービス計画書
  5. サービス提供票

を当ステーションへお送りください。

公費負担になる証がある場合はそのコピーも必要です。

契約・訪問開始

以上の書類がすべてそろい次第、契約・訪問開始となります。
症状を確認しながら病院などと連携し、ご利用者様の生活をサポートします。

ご利用料金

 
算定単位数
介護報酬額
自己負担額(1週/2週/3週)
初回加算
300単位
3,063円
307円 / 613円 / 919円

契約日はリハビリのみ介入の場合でも看護師も訪問し、全身状態の確認・リスク確認をさせて頂きます(30分)。
その際、訪問看護Ⅰ2(要支援448/要介護467単位)が加算されます。

介護保険で看護師が訪問する場合(要介護/要支援)

 
算定単位数
介護報酬額
自己負担額(1割)
自己負担額(2割)
自己負担額(3割)
30分未満
(訪問看護Ⅰ2)
467 / 448単位
4,768円 / 4,574円
477円 / 458円
954円 / 915円
1,431円 / 1,373円
30分以上1時間未満
(訪問看護Ⅰ3)
816 / 787単位
8,331円 / 8,035円
834円 / 804円
1,667円 / 1,607円
2,500円 / 2,411円
1時間以上
1時間30分未満(訪問看護Ⅰ4)
1118 / 1080単位
11,414円 / 11,026円
1142円 / 1103円
2,283円 / 2,206円
3,425円 / 3,308円

90分を超える訪問をご希望の場合は、お問い合わせください。

介護保険で療法士が訪問する場合(要介護/要支援)

 
算定単位数
介護報酬額
自己負担額(1割)
自己負担額(2割)
自己負担額(3割)
20分
(訪問看護Ⅰ5)
296 / 286単位
3,022円 / 2,920円
303円 / 292円
605円 / 584円
907円 / 876円
40分
(訪問看護Ⅰ5×2)
592 / 572単位
6,044円 / 5,840円
605円 / 584円
1,209円 / 1,168円
1814円 / 1,752円
60分
(訪問看護Ⅰ5×3)
798 / 771単位
8,147円 / 7,871円
8,147円 / 7,871円
815/788円
2,445円 / 2,362円

医療保険で介入する場合の料金については、お問い合わせください

交通費について

 
札幌市全域
上記以外の地域
医療保険
無料
1kmにつき15円
介護保険
無料
1kmにつき15円